「外房に来たのに雨…どうしよう?」とがっかりしていませんか?サーフィンの町として知られる一宮町や、鴨川・勝浦などの外房エリアには、雨の日でもカップルや家族連れが1日中楽しめる魅力的な屋内スポットと、疲れを癒す極上の日帰り温泉がたくさんあります。この記事では、「外房の雨の日」をテーマに、一宮町を含む外房全体で快適に楽しく過ごせるおすすめの屋内スポットに加え、人気の温泉施設6選をご紹介。さらに、一宮町を起点にしたモデルドライブプランも温泉を組み込んで更新しました。これを読めば、雨の外房旅がきっと特別な思い出に変わりますよ!
目次
■この記事はこんな人におすすめ
- 外房旅行(一宮・鴨川・勝浦周辺)で雨予報が出ていて、急遽プランを探している人
- 子連れでも、カップルでも楽しめる雨の日のスポットと温泉を知りたい人
- 観光と合わせて外房の美味しいグルメも楽しみたい人
1. 外房エリアの雨の日おすすめ屋内スポット(一宮・鴨川・勝浦)
【一宮町】体を動かしてリフレッシュ!「クライミングジム OLIOLI(オリオリ)」
雨で海に入れない日には、室内のボルダリング施設へ。「クライミングジム OLIOLI」は、手ぶらで体験コースに参加でき、アクティブなデートや気分転換に最適です。
| 項目 | 詳細情報(お出かけ前に公式サイトでご確認ください) |
| 住所 | 千葉県長生郡一宮町一宮4292-1 |
| アクセス | 車: 九十九里波乗り道路一宮ICから約5分。駐車場あり(無料13台完備)。
公共交通: JR外房線 上総一ノ宮駅から徒歩約7~9分。 |
| 営業時間 | 平日 17:00~22:00(最終入場21:00)
土曜 13:00~20:00(最終入場19:00) 日祝 11:00~20:00(最終入場19:00) ※木曜はセルフ利用のみ可能(会員登録が必要)。詳細は公式サイトの営業カレンダーをご確認ください。 |
| 料金 | 初回登録料: 1,100円
体験コース(60分):大人 2,400円、高校生以下 1,900円(登録料・レンタルシューズ込み) 1日料金:平日 1,650円 / 休日 1,870円 など(別途初回登録料) |
【鴨川】海の世界に感動!「鴨川シーワールド」
外房の雨の日観光で外せない定番。広大な屋内展示エリアに加え、シャチのパフォーマンスも屋根付きの観覧席から楽しめます。海の生き物を見て一日中楽しめます。
| 項目 | 詳細情報(お出かけ前に公式サイトでご確認ください) |
| 住所 | 千葉県鴨川市東町1464-18 |
| アクセス | 車: 館山自動車道 君津ICから房総スカイライン・鴨川有料道路経由で約1時間。駐車場あり(有料:普通車1,000円)。
公共交通: JR外房線 安房鴨川駅から無料送迎バスまたは路線バスで約10分。 |
| 営業時間 | 9:00~16:00 ※季節や曜日により変更あり。公式サイトの年間カレンダーをご確認ください。 |
| 料金 | 入館料(1DAYチケット):
大人(高校生以上)3,300円 小人(小中学生)2,000円 幼児(4歳以上)1,300円 |
【勝浦】海中を探検!「かつうら海中公園 海中展望塔」
海の中に立つ展望塔で、雨に濡れず水深8mの海中世界を観察。自然の魚たちが泳ぐ姿は、まるで天然の水族館です。
| 項目 | 詳細情報(お出かけ前に公式サイトでご確認ください) |
| 住所 | 千葉県勝浦市吉尾174 |
| アクセス | 車: 圏央道 市原鶴舞ICから国道297号線経由で約1時間。駐車場あり(有料:2時間200円、以降1時間ごと100円)。
公共交通: JR外房線 鵜原駅から徒歩約15分、または勝浦駅からタクシーで約7分。 |
| 営業時間 | 9:00~17:00(最終受付 16:30)
※天候(荒天時)により閉館の場合があります。 |
| 料金 | 入館料:
大人(高校生以上)980円 中人(小中学生)480円 小人(4歳以上の幼児)220円 |
【一宮町】パワーチャージに!「玉前神社」
縁結び、安産、波乗りの神様として知られるパワースポット。雨の日は人が少なく、厳かで静かな雰囲気の中でゆっくりと参拝できます。
| 項目 | 詳細情報(お出かけ前に公式サイトでご確認ください) |
| 住所 | 千葉県長生郡一宮町一宮3048 |
| アクセス | 車: 九十九里波乗り道路 一宮ICからすぐ。駐車場あり(約50台完備)。
公共交通: JR外房線 上総一ノ宮駅から徒歩約10分。 |
| 参拝時間 | 終日可能(社務所の受付時間は通常8:30~16:30頃) |
| 料金 | 無料(ご祈祷や御朱印は有料) |
2. 海の幸・山の幸を持ち帰る!一宮町周辺の直売所
雨の日の楽しみの一つは、地元の新鮮な食材をじっくり選んでお土産にすること。一宮町周辺には、新鮮な野菜や旬の海産物を扱う直売所が豊富にあります。
① 一宮駅前観光物産直売所
| 項目 | 詳細情報(お出かけ前に公式サイトでご確認ください) |
| 特色 | 上総一ノ宮駅前にある観光案内も兼ねた物産直売所。地元産のメロン、トマト、梨などの新鮮な野菜や花、加工品などを販売。玉前神社からも近い好立地です。 |
| 住所 | 千葉県長生郡一宮町一宮2640-5 |
| アクセス | JR外房線 上総一ノ宮駅から徒歩約1分。 |
| 営業時間 | AM 9:00~PM 4:30 |
| 定休日 | 火曜日(元旦を除く) |
② 一宮海鮮市場 魚平(海産物)
| 項目 | 詳細情報(お出かけ前に公式サイトでご確認ください) |
| 特色 | 地元の漁港から直送される、圧倒的な鮮度の魚介類が揃う大型鮮魚専門店。アワビ、伊勢海老、地ハマグリなど、旬の高級食材も豊富。購入した魚介はその場で調理してもらうことも可能です。 |
| 住所 | 千葉県長生郡一宮町東浪見5146-1 |
| アクセス | JR外房線 上総一ノ宮駅から車で約5分。国道128号線沿い。 |
| 営業時間 | 9:30~18:30(調理受付は17:30まで)
※時期により変更あり |
| 定休日 | 水曜日(祝日・GW・夏期・年末年始は営業) |
③ 長生村農産物直売所 コメール(新鮮な野菜)
| 項目 | 詳細情報(お出かけ前に公式サイトでご確認ください) |
| 特色 | 長生村の新鮮な野菜や特産品が豊富に並ぶ直売所。メロン、コシヒカリ、季節の花などが人気で、手作りのお惣菜も充実しています。 |
| 住所 | 千葉県長生郡長生村七井土1868-6 |
| アクセス | JR外房線 八積駅から約1.5km。車でのアクセスが便利です。 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 定休日 | 年末年始 |
👇長生村農産物直売所 コメールについてはこちらをチェック😊
3. 雨の日を締めくくる!外房の日帰り温泉・スパ6選
雨の日のドライブを終えた後は、ゆったりと温泉で疲れを癒しましょう。外房には、海を見渡せる絶景風呂から、地元に愛される温浴施設まで、魅力的な温泉が揃っています。
| 施設名 | エリア | おすすめポイント |
| ホテル一宮シーサイドオーツカ | 一宮町 | 上総一ノ宮からアクセス良好。ホテルならではの充実した設備で、ゆっくりと温泉を楽しめます。 |
| むつざわ温泉 | 睦沢町(一宮近郊) | 道の駅 むつざわに隣接する天然温泉。ドライブの休憩と合わせて地元の農産物もチェックできます。 |
| 九十九里ヴィラそとぼう | 長生村(一宮近郊) | 九十九里浜近くにある静かな温泉。露天風呂や大浴場でリラックスできる落ち着いた雰囲気です。 |
| 太陽の里 | 長生郡(一宮近郊) | 広大な施設に様々なお風呂、岩盤浴、食事処、休憩スペースを備えた総合スパリゾート。雨の日でも長時間滞在可能です。 |
| 三日月シーパークホテル勝浦 | 勝浦市 | 鴨川・勝浦エリアの人気ホテル。オーシャンスパ「アクアパレス」は、雨の日でも楽しめる温水プールや水着露天風呂が充実。 |
| 三日月シーパークホテル鴨川 | 鴨川市 | 鴨川シーワールドからのアクセスも抜群。海に面した絶景の温泉やスパで、旅の疲れを癒せます。 |
外房の雨の日モデルドライブプラン(一宮起点・温泉付き)
日中アクティブに過ごした後に、温泉でリラックスするモデルプランを提案します。
プランA:【定番&癒し】鴨川・温泉満喫コース
| 時間帯 | 行動 | 目的/コメント |
| 10:00 | 玉前神社(一宮町) | 旅の安全を祈願。雨の日ならではの静かな参拝。 |
| 11:00 | クライミングジム OLIOLI(一宮町) | 雨でもOK!室内で軽く運動してリフレッシュ。 |
| 13:00 | 一宮町内でランチ | 地元の海鮮やラーメンなど、外房グルメを堪能。 |
| 14:30 | 鴨川シーワールドへ移動(車で約1時間15分) | 雨の日のメインスポット。屋内展示・パフォーマンスを楽しむ。 |
| 17:30 | 三日月シーパークホテル鴨川へ移動 | 絶景の温泉・スパでゆったり疲れを癒す。 |
| 19:30 | 温泉でリラックス後、帰路へ | 外房の雨の日を最後まで満喫! |
プランB:【体験&リラックス】勝浦・スパコース
| 時間帯 | 行動 | 目的/コメント |
| 10:00 | 一宮町内を出発 | 勝浦方面へドライブ開始(車で約40分)。 |
| 10:40 | かつうら海中公園 海中展望塔(勝浦市) | 雨に濡れない海中散歩。 |
| 12:00 | 三日月シーパークホテル勝浦へ移動 | 早めに到着し、オーシャンスパとホテル内の食事処でランチを楽しむ。 |
| 15:00 | ガラス工房(鴨川市)へ移動(車で約30分) | 雨の日の午後は創作活動。旅の記念品作りを体験。 |
| 17:30 | むつざわ温泉またはホテル一宮シーサイドオーツカへ移動 | 一宮方面に戻りながら、地元の温泉で一日の疲れを流す。 |
| 19:00 | 帰路へ | 充実した雨の日ドライブが終了。 |
雨の日こそ楽しみたい外房グルメ
雨の日は、海鮮丼や地元豚を使ったとんかつ、絶品スイーツなど、外房の美味しい食事で旅の満足度を上げましょう。特に一宮町には、地元に愛されるラーメン店や、おしゃれなカフェなど、屋内で楽しめるグルメスポットが豊富です。
👇外房グルメについてはこちらをチェック😊





