千葉県茂原市に、家系ラーメンファンなら見逃せない新店があるのをご存知ですか?横浜の人気店「一二三家(ひふみや)」のフランチャイズ1号店として、2025年3月にオープンした「横浜家系らーめん 四五六家(しごろや)」です!「家系ラーメンは好きだけど、重すぎるのはちょっと…」という方にもおすすめの、店内炊きマイルド豚骨醤油スープが自慢のお店。今回は、お店の魅力を余すところなく堪能すべく、看板メニューの「得とくラーメン」をはじめ、「焼きラーメン」や「餃子」まで堪能してきました!茂原で美味しいラーメンを探している方は必見です!
目次
「四五六家」ってどんなお店?
1. 横浜の名店「一二三家」直伝のマイルド家系
四五六家の最大の特徴は、家系ラーメンのFC店では珍しい「店内炊きスープ」にあります。
提供されるスープは、一二三家から受け継いだレシピを元に作られており、豚骨のコクがありながらも、しつこさやトロミが少ないマイルドでクリーミーな豚骨醤油。濃厚すぎる家系が苦手な方でも、最後まで美味しく飲み干せるバランスの良さが魅力です。
2. コシのある自家製麺がスープと絡む!
厳選された小麦粉で作られたコシのある中太ストレート麺も、このお店の美味しさを支えています。マイルドな豚骨醤油スープとの相性は抜群で、モチモチとした食感がたまりません。
「四五六家」の人気メニュー紹介
・得とくラーメン
まずは看板メニューの中から、トッピングが豪華な「得とくラーメン」を注文!
定番のチャーシュー、海苔、ほうれん草に加え、煮玉子がトッピングされた贅沢な一杯です。
- スープ: 豚骨の旨味がしっかり出ていながら、醤油のキレも感じられます。マイルドで飲みやすく、ついついレンゲが進みます。
- 麺: スープをしっかり持ち上げてくれる中太麺。家系らしい存在感があり、すすり心地も最高です。
- 具材: ホロホロとした食感のチャーシュー、スープに浸してライスと合わせたい海苔、濃厚な黄身がとろける味付け煮玉子など、どれも手が込んでいて満足度が高いです。
最高の味変!トッピングで自分だけの究極の一杯に
四五六家では、豊富な調味料で味変を楽しめるのが醍醐味です。
濃厚なスープをさらにブーストしたいなら、にんにくを少し加えてパンチを。さっぱりとキレを出したいときはしょうががおすすめです。
さらに、家系ファンなら見逃せない「例のヤツ」(※刻み玉ねぎや豆板醤など、店舗によって異なる特製調味料)を投入すれば、スープの深みが一変!自分好みの最強のバランスを見つけてみてください。
もちろん、家系らしくライスセット(半ライス)も追加!スープに浸した海苔でライスを巻いて食べる「家系流」を存分に堪能しました。トッピングでカスタムしたスープとライスの組み合わせは、まさに至福です。
・家系焼きラーメン
そして、今回特に驚いたのが「焼きラーメン」です!
博多出身の店長が手がけたというこのメニューは、博多のソウルフードである焼きラーメンを家系風にアレンジした逸品。
シャキシャキの特製ネギが豪快に乗せられており、香ばしい醤油と豚骨の風味、そしてネギの食感がベストマッチ!通常のラーメンとは全く違う楽しみ方ができるので、二度目の訪問や、ラーメンのお供にも絶対おすすめです。
・餃子とライスセット
さらに、サイドメニューの「餃子」もぜひ試してほしい一品です。
皮はパリッと、中身はキャベツのシャキシャキ食感が楽しめる絶妙な仕上がり!ラーメンのお供として、あるいはビールのおつまみとしても最高です。
茂原で最高の家系体験を!
茂原の「横浜家系らーめん 四五六家」は、横浜の名店の味を受け継ぎつつ、マイルドなスープと自家製麺で独自の世界観を確立しているお店です。
- 家系初心者にも優しいマイルドな豚骨醤油
- 得々ラーメンで豪華なトッピングを堪能
- 焼きラーメンや餃子といったサイドメニューも絶品
- ライスセットとの相性は言わずもがな!
茂原方面にお立ち寄りの際は、ぜひこのお店で極上の家系ラーメンを味わってみてください!
その他サービスも!
女性には嬉しいヘアゴムや髪エプロンもあります。
お持ち帰りメニューもあります!
お子様も嬉しいフライドポテトも!
店舗情報・アクセス
※営業時間や定休日は変更になる可能性があるため、事前に店舗へご確認の上ご訪問ください。
茂原で美味しいラーメンと言えば、「四五六家」で決まりですね!あなたのお気に入りのトッピングやカスタム(麺の硬さ・味の濃さ・油の量)があれば、ぜひ教えてください!
👇茂原市周辺の千葉・外房グルメについてはこちらでまとめているのでチェックしてみてください😊