【千葉・一宮町】インドネシア料理を味わう『ナシチャンプル一宮』人気メニューを紹介!

【千葉・一宮町】インドネシア料理を味わう『ナシチャンプル一宮』人気メニューを紹介!

千葉で本格的なインドネシア料理が食べられたら嬉しいと思いませんか?

美味しいインドネシア料理が食べたいな

千葉にインドネシア料理が食べられるお店はないかな?

と考えている人にぴったりなお店が千葉県の一宮町にある『ナシチャンプル一宮』です。

今回は、『ナシチャンプル一宮』の人気メニューや実際に食べてみた感想をお伝えしますので、気になっている方はぜひ参考にしてみてください♪

ナシチャンプルとは?

ナシチャンプル(Nasi Campur)は、インドネシアやバリ島の代表的な料理で、「ナシ(Nasi)」はご飯、「チャンプル(Campur)」は混ぜるという意味です。

白ご飯の上に、さまざまなおかずが乗ったワンプレート料理で、現地の家庭や食堂、屋台などで広く食べられています。

 

人気メニュー紹介

・いちのみやナシチャンプル-1.000円

沢山のおかずが入っていて、1番ボリュームががある食べ応え抜群!味はもちろん、彩りが美しいです。

・ルンダン-1.200円

風味豊かなスパイスと調味料が絶妙に調和し、ほんのり甘く深い味わい。数量限定ですぐに売り切れてしまう人気メニュー。

・シオバ-800円

1番リピーターが多いシオバ。ガツンと味付けされたジューシーな豚肉が口いっぱいに広がり香ばしい香りと旨みが一体となった絶品の一品。

・チキン&フィッシュ-700円

女性や子どもにも大人気!揚げた鯖と味付きチキンをどちらも楽しみたい方におすすめ。

・サテ-300円

バリ島名物の串焼きで、ジューシーな豚肉とスパイシーな味付けが特徴。

・クラムチャウダー-単品500円(セットで400円)

温かくて具沢山なスープ。クラッカーを付けて食べるのが美味しい。

ナシチャンプルの食べ方

ナシチャンプルの食べ方に特に決まりはないそうですが、美味しく食べるポイントを押さえておくと、より楽しめます!

  • ナシチャンプルは「ナシ(ご飯)」と「チャンプル(混ぜる)」が語源です。

  • おかずとご飯を少しずつ混ぜ合わせながら食べるのが基本。

  • 各具材の味が混ざり合い、辛さや甘さ、酸味のバランスが絶妙になります。

  • サンバル(辛味調味料)を少しずつ加え、自分好みの辛さに調整しましょう。

  • 付け合わせのピクルスや、甘辛い煮卵で味変を楽しむのもポイントです。

店舗情報

  • 住所:千葉県長生郡一宮町一宮2538
  • 営業時間:平日11:00~14:00 土日祝祭日11:00~15:00 (金)(土)18:00~23:00 BAR営業
  • 定休日:毎週水曜日
  • アクセス:JR外房線「上総一ノ宮駅」から徒歩12分
  • 公式Instagramナシチャンプル一宮

いかかでしたでしょうか。

今回は「ナシチャンプル一宮」についてお伝えしました。

日本にいながら本格インドネシア料理を楽しむことができ、何度食べても飽きない味ですよ。

テイクアウトや日によっては宅配もしてくれるので、気になる方は問い合わせてみてくださいね。

インドネシア料理初心者の方も、辛いもの好きな方もぜひ一度行ってみてください♪

 

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です