都心からのアクセスも良い箱根に旅行に行きたいですよね。


今回は、雨の日でも大丈夫!箱根の『ふれあいどうぶつランド抱っこして!ZOO!』のおすすめポイントをお伝えします。
目次
1.『ふれあいどうぶつランド抱っこして!ZOO!』とは
『ふれあいどうぶつランド抱っこして!ZOO!』とは、箱根・芦ノ湖のほとり箱根園の中にある、たくさんの動物たちと触れあえる雨の日も安心の屋内型施設です。
かわいいわんちゃんから小動物、フクロウなどたくさんの動物たちと触れあうことができます。
2.値段は?
値段は、大人(中学生以上)1,200円、小人(4才~小学生)1,000円とお手頃価格です。
3歳までは無料で入場できるのは魅力的ですよね。
3.おすすめポイント
・小さな動物と触れあえる
『ふれあいどうぶつランド抱っこして!ZOO!』には、ライオンやゾウ、きりんなど大きな動物はいません。
うさぎやモルモット、犬など小さな動物がたくさんいるのでなでなでしたり、抱っこしたり、ふれあうことが出来ます。
モルモットを抱っこしたいときには、飼育員さんが好きなモルモットを選ばせてくれるので、子どもたちも愛着が沸いてしばらく抱っこしていました。
おとなしいモルモットから、元気なモルモットがいたので、何度も抱っこして楽しんでいました!
・餌やりが出来る
ポニー、うさぎ、アルパカ、犬、モルモットにおやつをあげることが出来ます。
・ポニーのおやつ 500円
・コロコロおやつ(うさぎ&アルパカ) 800円
・わんちゃんのおやつセット 1500円
・とくとくパック(動物のおやつセット) 2000円
・ボリュームパック (動物のおやつセット&オリジナルグッズ付) 2800円
今回は、子ども3人いたので『とくとくパック』を購入しましたが、色々な動物に餌をあげることが出来たのでちょうど良かったです。
・珍しい生き物と触れあえる
なかなか珍しい爬虫類にもふれあうことが出来ます。
決まった時間に蛇がお散歩しに来るので、運が良ければ、触ったり写真を撮ったりすることが出来ます。
初めての感触に大興奮でした!
・体験できることが多い
ペリカンの餌やり&運動のお手伝いをしました。
鈴を鳴らすと走ってきて餌を食べるという、4歳の息子でも簡単なお手伝いでした。
近くまで走ってきて、目の前で魚を食べる光景はなかなか見ることが出来ないと思うので、良い経験が出来ました。
・雨の日でも大丈夫
我が家が訪れたときもちょうど雨が降っていたのですが、屋内型なので天気を気にすることなく楽しむことが出来ました。
寒い日にもぴったりで、つい長居してしまう程、居心地の良い空間でした。
沢山の動物と触れあえるので、1度だけではなくお気に入りの動物には何度も会いにいっていました。
そこまで広くないので、親も子どもを見失うことがなくて良かったです。
・近くに水族館や雪遊びなど出来る場所がある
『ふれあいどうぶつランド抱っこして!ZOO!』は箱根園の中にあります。
箱根園の中には、水族館やきっずらんど、冬は雪遊びが出来たり、食事をする場所もあります。
1日楽しみたい方や、雨の日に楽しみたい方にもおすすめの場所です。
いかかでしたでしょうか。
今回は、箱根の『ふれあいどうぶつランド抱っこして!ZOO!』のおすすめポイントをお伝えしました。
我が家が行った日は雨でしたが、室内だったため2時間近く楽しむことが出来ましたよ。
箱根で子どもと一緒に楽しめる場所をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください♪